ニュースで「FOMCで利下げが決定」「FOMC声明に注目」などの言葉を耳にしたことはありませんか?
でも「FOMCって何の略?」「FRBとの違いは?」と疑問に思う方も多いでしょう。
FOMCとは Federal Open Market Committee(連邦公開市場委員会) の略で、FRBの金融政策を最終的に決める会議のことです。
ここで金利や金融政策の方向性が決まるため、世界の株価・為替・経済に直結します。
この記事では、初心者でも理解できるように、FOMCの仕組みやメンバー構成、決定の流れ、ニュースで話題になる理由を、会話や解説を交えて丁寧に紹介します。
ヒロトFOMCって世界のお金の行方を決めるんだよね?
コトハそうよ。でも私のお財布の行方は、毎回カフェに直行なのよ。
FOMCとは?基本の意味
正式名称と役割
- 正式名称:Federal Open Market Committee(連邦公開市場委員会)
- 役割:FRBが開く会議で、政策金利の引き上げ・引き下げ、国債の売買など金融政策を決定する
FOMCとは、「Federal Open Market Committee」(連邦公開市場委員会)の略で、米国の金融政策を決定する会合のことです。日本の日銀金融政策決定会合にあたります。
FOMCは年に8回開催され、現在の景況判断や政策金利(FF金利)の方針が発表されます。その結果が市場予想と大きく乖離した場合には、株式市場や為替レートが大きく変動することがあり、世界の金融マーケットにも大きな影響を及ぼします。
なお、FOMCの3週間後には、議事録の要約版である「FOMC議事要旨」が公表されます。議事要旨には、どのような判断のもと今回の金融政策に至ったのか等が記録されており、今後の金融政策の先行きを判断するための重要な資料として注目されています。
SMBC日興証券より引用

なぜ重要なのか
FOMCの決定は、アメリカの金利だけでなく、世界の経済や金融市場に波及します。
ヒロトFOMCって、結局なにを決める会議なの?
コトハアメリカの金利や金融政策を決める会議よ。
ヒカルだから“世界で最も注目される会議”って言われているのね!
FRB全体の司令塔が「理事会」ですが、その中で金融政策を実際に決めるのが「FOMC」。この違いを押さえておくと理解がスムーズです
FOMCのメンバー構成
誰が参加するのか?
- FRB理事会のメンバー(7人)
- 地区連邦準備銀行の総裁(12人)
このうち投票権を持つのは 合計12名(理事会7人+地区連銀総裁5人)です。
ニューヨーク連銀の特別な立場
ニューヨーク連邦準備銀行の総裁は常に投票権を持ちます。理由は、米国債売買の実務を担っているからです。
ヒロトなんでニューヨーク連銀だけ毎回投票できるの?
コトハ国債の売買を担当していて、金融市場の中心にあるからなのよ。
ヒカルだから“現場の司令塔”として特別扱いされているのね。
ニューヨーク連銀はウォール街を抱える金融市場の拠点。FOMCの決定を実際に実行する立場にあるため、常に投票権を持ちます。
FOMCの開催と流れ
開催頻度
通常は 年8回(約6週間ごと) 開催されます。臨時に開催されることもあります。
会議の流れ
- 各地区連銀から経済データを報告
- FRBスタッフによる景気・物価・雇用の分析
- 委員が討議
- 金利や金融政策の方針を投票で決定
- 「声明文」として発表
ヒロト会議って、どんな順番で進むの?
コトハまず経済状況を確認して、議論して、最後に投票で決めるのよ。
ヒカルその結果が“FOMC声明”として世界に発表されるのね。
声明文は世界中の投資家が注目する文書。ほんの一言で株価や為替が大きく動くことも珍しくありません。
FOMCで決まること
- 政策金利(フェデラルファンド金利の誘導目標)
- 国債や住宅ローン担保証券の売買(公開市場操作)
- 金融システム安定のための特別措置
ヒロトFOMCって金利以外にも決めることがあるの?
コトハあるわよ。国債の売買とか、資産の増減もここで決めるの。
ヒカルだから“お金の流れの交通整理役”って言えるのね。
| FOMCが決めること | 市場や生活への影響 |
|---|---|
| 利上げ | ドル高円安、住宅ローン金利上昇 |
| 利下げ | ドル安円高、株価上昇要因 |
| 資産購入(QE) | 景気刺激、金利低下 |
| 資産縮小(QT) | 金融引き締め、金利上昇 |
なぜニュースで注目されるのか?
世界への影響
ヒロトアメリカの会議なのに、なんで世界中が注目するの?
コトハドルは世界の基軸通貨だからよ。FOMCの決定は世界経済に直結するの。
ヒカルだから日本の株価や円相場まで動いちゃうんのね!
FOMCの一言が、円高・円安、株価上昇・下落を引き起こすことは日常茶飯事。だから世界中の投資家やメディアが目を光らせているのです。
市場の予想とのギャップ
声明や議長会見が市場の予想と違えば、株や為替が大きく動きます。
FRBとFOMCの違い
- FRB:アメリカの中央銀行の組織そのもの(理事会+12連銀)
- FOMC:FRBの中で金融政策を決める会議
ヒロトFRBとFOMC、何が違うの?
コトハFRBは“組織”で、FOMCはその中の“会議”なのよ。
ヒカル学校にたとえると、FRBが“学校”で、FOMCは“職員会議”って感じね。
混同されがちですが、FRBとFOMCは「組織」と「会議」の関係。FRBの記事とリンクさせると理解がより深まります。
まとめ:FOMCは世界が注目する会議
FOMCはアメリカFRBが金融政策を決める会議であり、その決定は世界経済に大きな影響を与えます。
「利上げ」「利下げ」というニュースの裏側には必ずFOMCの決定があります。
ヒロトFOMCって、世界のお金の行方を決める会議なんだね!
コトハそうなの。ニュースで“FOMC声明”と出たら、“アメリカのお金の舵取り会議”が開かれたと思えばいいのよ。
ヒカルこれでニュースを見ても安心してついていけるわね。
FOMCはアメリカFRBが金融政策を決める会議であり、その決定は世界経済に大きな影響を与えます。



コメント